プロフィール
HN:
norry
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/05/18
職業:
営業車ヒキ
趣味:
為替・妄想・ヘヴィメタル
自己紹介:
リーマンが“成り上がり”を目指す!
為替で億を夢見て、凍死するブログ。
初心者や未経験の方でも、楽しめるブログを目指します。
twitter始めました。
@norry0518
為替で億を夢見て、凍死するブログ。
初心者や未経験の方でも、楽しめるブログを目指します。
twitter始めました。
@norry0518
トレード戦績
2010.4 +424pips
2010.3 +381pips
2010.2 -85pips
2010.1 +28pips
2010.2 充電期間
2009.1 +493pips
2008.12 -500pips超
2008.11 +544pips
2008.10 退場中
2008.9 -1,000pips超
2008.8 +499pips
2010.3 +381pips
2010.2 -85pips
2010.1 +28pips
2010.2 充電期間
2009.1 +493pips
2008.12 -500pips超
2008.11 +544pips
2008.10 退場中
2008.9 -1,000pips超
2008.8 +499pips
※pip数は枚数にかかわらず、1度の取引の幅で記載しています。
カテゴリー
リンク
リンクについて
当ブログでは、相互リンクを募集しています。
相互リンクをご希望の方は、貴方のサイトにリンクしていただき、コメント欄にサイト名・URLをお伝え下さい。
確認後リンク・コメントさせていただきます。
また情報商材宣伝目的のサイト、他不適切と思われるサイトに関しましてはお断りさせていただく場合があります。
相互リンクをご希望の方は、貴方のサイトにリンクしていただき、コメント欄にサイト名・URLをお伝え下さい。
確認後リンク・コメントさせていただきます。
また情報商材宣伝目的のサイト、他不適切と思われるサイトに関しましてはお断りさせていただく場合があります。
免責事項
当ブログを参考にしての、お取引等で負った損失に関しましてはいかなる場合でも、責任を負いかねますのでご注意・ご了承ください。
投資では、元本を割り込む事もあります。
余裕資金の範囲内で行うことをおすすめします。
また、負けこんでいる際の発言等に過激な表現等含まれる場合があるかもしれませんが、生暖かく見守っていただけると幸いです。
投資では、元本を割り込む事もあります。
余裕資金の範囲内で行うことをおすすめします。
また、負けこんでいる際の発言等に過激な表現等含まれる場合があるかもしれませんが、生暖かく見守っていただけると幸いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アーカイブ
最新CM
[05/20 さなだ いと]
[11/04 さなだ いと]
[09/11 さなだ いと]
[09/05 けんすけ]
[03/06 さなだ いと]
最新TB
category:どうでもいい日記
category:どうでもいい日記
category:レバレッジとは
今日は、レバレッジについて考えてみます。
レバレッジとは、証拠金と実際の取引額の比率のことです。
このレバレッジを効かせて取引することによって、現物取引よりも大きな効果を期待することが出来ます。
また、逆もありきですが…。
自分の口座に入れてあるお金、これが証拠金になります。
たとえば、ドル円が100円ちょうどの時に口座には、10万円の証拠金があり、1万ドルの取引をしようしたと考えます。
するとレバレッジは、
100円 x 10,000$ ÷ 100,000円 = 10
となるため、10倍のレバレッジということになります。
この状態でドル買いをしていれば、101円になった場合は、1万円の利益となり元金と合わせると11万円となり、10%の利益となります。
レバレッジが100倍だったならどうでしょうか。
10万円の利益で、元金と合わせると、20万円となり100%の利益となります。
一気に2倍です。
こんなうまい話があるのが、投資の世界です。
この例でいくと、レバレッジをかけない場合は、100万円の資金が必要です。
投資に使うお金は、無くなることもあり得るので、余裕資金で取引することは基本だと思います。
しかし、無くなってもいいよと100万円出せる人はあまりいないのではないでしょうか?
そのため、最悪なくなることも考えて出せる資金にレバレッジをかけるという考え方になります。
無くしてしまわないように取引を行うのは当たり前なのですが、読みを外すと逆に行ってしまい大切な資金をなくしてしまうこともあり得るのです。
損をする場合だと、
レバレッジ1倍(現物取引と同様)なら、1円下げても99万円になり、1%減です。
レバレッジ10倍なら、10万→9万となり、10%減です。
レバレッジ100倍なら、1万→0円となり、100%減で、退場です。
ただ、各取引会社では、借金生活にならないようにロスカットルールを設けています。
これは、ある一定額を下回ると強制的に、その取引を終わらせるよう注文を自動で入れてくれるシステムです。
これが無いと、証拠金がゼロになっても下がり続けた場合に、借金生活をすることとなります(笑)
20%でロスカットの業者さんなら、10万→2万のところで決済されるので、ゼロになるところが2万残るといった形になります。
このレバレッジとうまく付き合っていかなければ、FXの世界では長生きできません。
簡単な例として、ドル円100円、資金100万でドル買いとすると、
レバレッジ1倍 ドル円が100円下げたら 0円
レバレッジ10倍 ドル円が10円下げたら 0円
レバレッジ20倍 ドル円が5円下げたら 0円
レバレッジ50倍 ドル円が2.5円下げたら 0円
レバレッジ100倍 ドル円が1円下げたら 0円
レバレッジ400倍 ドル円が25銭下げたら 0円
こんなに取引の幅が違ってきます。
自分の取引スタイルに合わせて、うまく取引していきましょう。
オレ個人としては、20~50倍の取引で1~3日位の幅でやっていた時が一番安定してプラスだったと思います。
資金を無くしたら、投資はできません。
勝ち続けていても、最後の1回でゼロにしてしまったら元も子もありません。
長生きするのが大切です。
リスクをコントロールして、勝ち組(死語?)になりましょう!
レバレッジとは、証拠金と実際の取引額の比率のことです。
このレバレッジを効かせて取引することによって、現物取引よりも大きな効果を期待することが出来ます。
また、逆もありきですが…。
自分の口座に入れてあるお金、これが証拠金になります。
たとえば、ドル円が100円ちょうどの時に口座には、10万円の証拠金があり、1万ドルの取引をしようしたと考えます。
するとレバレッジは、
100円 x 10,000$ ÷ 100,000円 = 10
となるため、10倍のレバレッジということになります。
この状態でドル買いをしていれば、101円になった場合は、1万円の利益となり元金と合わせると11万円となり、10%の利益となります。
レバレッジが100倍だったならどうでしょうか。
10万円の利益で、元金と合わせると、20万円となり100%の利益となります。
一気に2倍です。
こんなうまい話があるのが、投資の世界です。
この例でいくと、レバレッジをかけない場合は、100万円の資金が必要です。
投資に使うお金は、無くなることもあり得るので、余裕資金で取引することは基本だと思います。
しかし、無くなってもいいよと100万円出せる人はあまりいないのではないでしょうか?
そのため、最悪なくなることも考えて出せる資金にレバレッジをかけるという考え方になります。
無くしてしまわないように取引を行うのは当たり前なのですが、読みを外すと逆に行ってしまい大切な資金をなくしてしまうこともあり得るのです。
損をする場合だと、
レバレッジ1倍(現物取引と同様)なら、1円下げても99万円になり、1%減です。
レバレッジ10倍なら、10万→9万となり、10%減です。
レバレッジ100倍なら、1万→0円となり、100%減で、退場です。
ただ、各取引会社では、借金生活にならないようにロスカットルールを設けています。
これは、ある一定額を下回ると強制的に、その取引を終わらせるよう注文を自動で入れてくれるシステムです。
これが無いと、証拠金がゼロになっても下がり続けた場合に、借金生活をすることとなります(笑)
20%でロスカットの業者さんなら、10万→2万のところで決済されるので、ゼロになるところが2万残るといった形になります。
このレバレッジとうまく付き合っていかなければ、FXの世界では長生きできません。
簡単な例として、ドル円100円、資金100万でドル買いとすると、
レバレッジ1倍 ドル円が100円下げたら 0円
レバレッジ10倍 ドル円が10円下げたら 0円
レバレッジ20倍 ドル円が5円下げたら 0円
レバレッジ50倍 ドル円が2.5円下げたら 0円
レバレッジ100倍 ドル円が1円下げたら 0円
レバレッジ400倍 ドル円が25銭下げたら 0円
こんなに取引の幅が違ってきます。
自分の取引スタイルに合わせて、うまく取引していきましょう。
オレ個人としては、20~50倍の取引で1~3日位の幅でやっていた時が一番安定してプラスだったと思います。
資金を無くしたら、投資はできません。
勝ち続けていても、最後の1回でゼロにしてしまったら元も子もありません。
長生きするのが大切です。
リスクをコントロールして、勝ち組(死語?)になりましょう!
(´・ω・)ノ 応援クリックお願いします♪
category:オレとFX
~前回のあらすじ~
パチンコばかりして、一喜一憂しているのに飽きているうちに、株で億を稼いだという記事を目にする。
一攫千金を夢見て、株に手を出そうと証券会社へ行ったのはいいが、手数料の高さと、取引に必要な資金があまりに大きかったために途方に暮れてしまった…。
株で儲けるにも資金が必要なのか~と、いつものようにパチンコ屋へ。
その頃は、北斗の拳のパチスロが出てそんなに経っておらず、たまたま5万程勝った。
その数日後にその5万が10万になった。
株をやるにも、100万はいるよな~と思いながら、株本を買い読みふける。
こういった時にしか活字の本を読まなかったオレは、その中でネット取引なら手数料も安い事を知った。
ただ、ネット環境がなかったのだ><
携帯から某巨大掲示板の株式板を読んでいると、初心者のための質問スレッドがあった。
そこで聞いてみた。
10万円持ってます。
携帯で取引できる業者はありませんか?
そこで回答をもらったのかは覚えていないが、楽天証券で出来る事を知り口座を開設し早速入金。
初心者の上に小額での取引、買える株は限られていた。
当時は、ライブドアが人気株だったが、配当も無いので1株から買えるのに見向きもしなかった。
最初に勝った株は、今でも忘れない。
7638 シーマ 2000株 @18円
36000円で初めて株式を購入した。
その株は、安い事もあって仕手になりやすいと言われていた。
しばらくは上下1~2円の動きだったが、突如暴騰した。
なんと62円まで上がったのだ。
その日は確か仕事で地方に出ていて、車に戻るたびに株価をチェックしていたが、まだ上がるとタカをくくって利食いせずにズルズル下がっていった…。(今も大した変わってないな…。)
上がる途中に買い増したりして、決済した時には10万くらい儲かった。
いいとこで決済すれば、20万は儲かっていたのを覚えている。
複利で運用していけばどんどん増えていくなと夢見ながら、資金を少しずつつまんで飲みに行ってしまうのでした…。
続く…かな?
パチンコばかりして、一喜一憂しているのに飽きているうちに、株で億を稼いだという記事を目にする。
一攫千金を夢見て、株に手を出そうと証券会社へ行ったのはいいが、手数料の高さと、取引に必要な資金があまりに大きかったために途方に暮れてしまった…。
株で儲けるにも資金が必要なのか~と、いつものようにパチンコ屋へ。
その頃は、北斗の拳のパチスロが出てそんなに経っておらず、たまたま5万程勝った。
その数日後にその5万が10万になった。
株をやるにも、100万はいるよな~と思いながら、株本を買い読みふける。
こういった時にしか活字の本を読まなかったオレは、その中でネット取引なら手数料も安い事を知った。
ただ、ネット環境がなかったのだ><
携帯から某巨大掲示板の株式板を読んでいると、初心者のための質問スレッドがあった。
そこで聞いてみた。
10万円持ってます。
携帯で取引できる業者はありませんか?
そこで回答をもらったのかは覚えていないが、楽天証券で出来る事を知り口座を開設し早速入金。
初心者の上に小額での取引、買える株は限られていた。
当時は、ライブドアが人気株だったが、配当も無いので1株から買えるのに見向きもしなかった。
最初に勝った株は、今でも忘れない。
7638 シーマ 2000株 @18円
36000円で初めて株式を購入した。
その株は、安い事もあって仕手になりやすいと言われていた。
しばらくは上下1~2円の動きだったが、突如暴騰した。
なんと62円まで上がったのだ。
その日は確か仕事で地方に出ていて、車に戻るたびに株価をチェックしていたが、まだ上がるとタカをくくって利食いせずにズルズル下がっていった…。(今も大した変わってないな…。)
上がる途中に買い増したりして、決済した時には10万くらい儲かった。
いいとこで決済すれば、20万は儲かっていたのを覚えている。
複利で運用していけばどんどん増えていくなと夢見ながら、資金を少しずつつまんで飲みに行ってしまうのでした…。
続く…かな?
(´・ω・)ノ 応援クリックお願いします♪
category:FXとは
こんばんわ、今日は初心者の方でもわかりやすいように、FXについてお話したいと思います。
そもそも、このブログで頻繁に出てくるFXってなんだろう?
そう思った方もいるでしょう。
FXというのは、外国為替証拠金取引のことを言います。
FXとは、foreign exchangeの略です。
微妙に頭文字ではありませんね(笑)
カメレオンの相沢君が乗っていた、単車のことではありません。(マニアック過ぎるか?w)
外国の通貨を取引して、その差益を取るという取引になります。
普段のニュースなんかでも、円高ドル安なんて言葉を聞いたことがあると思います。
また、ニュース番組を見ていると、必ずと言っていいほど、今日の為替相場や株価の終値が報告されています。
最近では主婦の数億円の脱税なんてニュースが、飛び込んでくるくらいですから儲けている人はいるわけです。
1日の中でも常に為替レート(1ドル○○円~ってやつね)は動いていますので、その中で安く買って高く売る、または高く売って、安く買い戻すといった取引をするわけです。
通常、ドル円だと動きが小さい日だと、高値と安値の差が1円にも満たない事がありますが、それでも大きく儲けを出すことも不可能ではありません。(それ自体が難しいわけですがw)
それは、レバレッジを効かせることが出来るからです。
レバレッジというのは、てこの原理という意味なんですが、少ない証拠金に対して○○倍の取引を行うことが出来るのです。
小さな資金で、大きな取引が出来ます。
もちろんレバレッジを効かせずに取引してもかまいませんし、業者によっては400倍の取引が出来るところもあるようです。
株取引の経験のある方なら、その倍率がどれだけのものか分かると思います。
以前、株をやっていた時期があるのですが、3年前の時点で信用取引で3倍程度だったと記憶しています。
簡単に説明すると、ちょうど今日のドル円が100円台なので、端数を切って計算してみます。
通常、1万ドルを持とうとするといくら必要かというと、
10000$ x 100円 = 1,000,000
で、100万円必要になります。
レバレッジが100倍だとすると、
1,000,000円 ÷ 100倍 = 10,000
1万円で、100万円の取引をすることが出来るのです。
コレってワクワクしてきませんか?
100万円貯めるのに、1ヶ月に2万円ずつ貯金したとしても50か月、4年ちょっとかかるわけですから、口座を開いておけば、1万入金すれば100万円の取引がすぐに出来るのです。
ただ、通常の100倍のリスクを伴うので、注意して下さいね。(笑)
証拠金が大きくなれば、それだけ儲けのチャンスもありますが、損を出すリスクもあるわけです。
しかし、リスクを恐れて何もしないのであれば、減ることは無いにしろ、増える事はありません。
必ず損をするわけではなく、儲かる可能性を秘めているのです。
必ずしも、リスク = デンジャーでは無いのです。
もうひとつFXには利点があります。
それはスワップポイントが付くことです。
スワップとは、金利のようなものでスワッピングパーティーのそれとは違います(笑)
各国には、政策金利があり我々の住む、日本の金利は現在0.5%です。
世界3大通貨の他のドルで2.25%、ユーロで4%となっています。
※このブログの右側に各国の政策金利を載せてあります。
その差額が、海外の通貨を持つだけで受け取ることが出来るのです。
しかも、日払い!!
ただ、今後日本が利上げを進めて、金利が逆転したら払うことになるんですけどね。
レバレッジをかけずに、取引して放置していれば外貨預金と同じような金利が見込め、さらに手数料も数段安くなります。
あまりレバレッジをかけ過ぎると、証拠金不足でロスカットされ、元本をなくしてしまう恐れがありますが…。
基本的な仕組みは、こんなところでしょうか。
いきなり、身銭をきって取引するのが怖いという方には、右下のデモ口座でバーチャル体験することが出来ます。
登録はもちろん無料です。
仮想マネーを取引して、ゲーム感覚で取引を覚える事が出来ます。
慣れてきて、これならイケると思ったら実際に取引すればいいのです。
上位者には景品も出ていますよ。
登録はこちら↓
バーチャルFX
ゲームで学ぶ為替取引「FX1」
すぐにでも取引したい方は、右にある口座開設から新規口座を開設し、審査を経て開始できます。
証拠金取引なので、身分証の提示が必要となります。
口座を開くだけならタダですし、しつこい勧誘電話等もないので、そういった心配はありません。
ただ、最初のうちは少額で、無くなってもあきらめがつく範囲で行うことをお勧めいたします。
よくわからないうちに、全財産をすってしまったなんて、目も当てられません><
あと最後に、よくいわれている言葉ですが・・・
投資は自己責任です。
くれぐれも注意して下さいね。
そもそも、このブログで頻繁に出てくるFXってなんだろう?
そう思った方もいるでしょう。
FXというのは、外国為替証拠金取引のことを言います。
FXとは、foreign exchangeの略です。
微妙に頭文字ではありませんね(笑)
カメレオンの相沢君が乗っていた、単車のことではありません。(マニアック過ぎるか?w)
外国の通貨を取引して、その差益を取るという取引になります。
普段のニュースなんかでも、円高ドル安なんて言葉を聞いたことがあると思います。
また、ニュース番組を見ていると、必ずと言っていいほど、今日の為替相場や株価の終値が報告されています。
最近では主婦の数億円の脱税なんてニュースが、飛び込んでくるくらいですから儲けている人はいるわけです。
1日の中でも常に為替レート(1ドル○○円~ってやつね)は動いていますので、その中で安く買って高く売る、または高く売って、安く買い戻すといった取引をするわけです。
通常、ドル円だと動きが小さい日だと、高値と安値の差が1円にも満たない事がありますが、それでも大きく儲けを出すことも不可能ではありません。(それ自体が難しいわけですがw)
それは、レバレッジを効かせることが出来るからです。
レバレッジというのは、てこの原理という意味なんですが、少ない証拠金に対して○○倍の取引を行うことが出来るのです。
小さな資金で、大きな取引が出来ます。
もちろんレバレッジを効かせずに取引してもかまいませんし、業者によっては400倍の取引が出来るところもあるようです。
株取引の経験のある方なら、その倍率がどれだけのものか分かると思います。
以前、株をやっていた時期があるのですが、3年前の時点で信用取引で3倍程度だったと記憶しています。
簡単に説明すると、ちょうど今日のドル円が100円台なので、端数を切って計算してみます。
通常、1万ドルを持とうとするといくら必要かというと、
10000$ x 100円 = 1,000,000
で、100万円必要になります。
レバレッジが100倍だとすると、
1,000,000円 ÷ 100倍 = 10,000
1万円で、100万円の取引をすることが出来るのです。
コレってワクワクしてきませんか?
100万円貯めるのに、1ヶ月に2万円ずつ貯金したとしても50か月、4年ちょっとかかるわけですから、口座を開いておけば、1万入金すれば100万円の取引がすぐに出来るのです。
ただ、通常の100倍のリスクを伴うので、注意して下さいね。(笑)
証拠金が大きくなれば、それだけ儲けのチャンスもありますが、損を出すリスクもあるわけです。
しかし、リスクを恐れて何もしないのであれば、減ることは無いにしろ、増える事はありません。
必ず損をするわけではなく、儲かる可能性を秘めているのです。
必ずしも、リスク = デンジャーでは無いのです。
もうひとつFXには利点があります。
それはスワップポイントが付くことです。
スワップとは、金利のようなものでスワッピングパーティーのそれとは違います(笑)
各国には、政策金利があり我々の住む、日本の金利は現在0.5%です。
世界3大通貨の他のドルで2.25%、ユーロで4%となっています。
※このブログの右側に各国の政策金利を載せてあります。
その差額が、海外の通貨を持つだけで受け取ることが出来るのです。
しかも、日払い!!
ただ、今後日本が利上げを進めて、金利が逆転したら払うことになるんですけどね。
レバレッジをかけずに、取引して放置していれば外貨預金と同じような金利が見込め、さらに手数料も数段安くなります。
あまりレバレッジをかけ過ぎると、証拠金不足でロスカットされ、元本をなくしてしまう恐れがありますが…。
基本的な仕組みは、こんなところでしょうか。
いきなり、身銭をきって取引するのが怖いという方には、右下のデモ口座でバーチャル体験することが出来ます。
登録はもちろん無料です。
仮想マネーを取引して、ゲーム感覚で取引を覚える事が出来ます。
慣れてきて、これならイケると思ったら実際に取引すればいいのです。
上位者には景品も出ていますよ。
登録はこちら↓
バーチャルFX
ゲームで学ぶ為替取引「FX1」
すぐにでも取引したい方は、右にある口座開設から新規口座を開設し、審査を経て開始できます。
証拠金取引なので、身分証の提示が必要となります。
口座を開くだけならタダですし、しつこい勧誘電話等もないので、そういった心配はありません。
ただ、最初のうちは少額で、無くなってもあきらめがつく範囲で行うことをお勧めいたします。
よくわからないうちに、全財産をすってしまったなんて、目も当てられません><
あと最後に、よくいわれている言葉ですが・・・
投資は自己責任です。
くれぐれも注意して下さいね。
(´・ω・)ノ 応援クリックお願いします♪
category:ヒロセ通商
今日は先週から申請していた、ヒロセ通商のLION-FXの会員証が届いた。
この口座を開いた理由は次の通りだ。
・取引通貨が多い (50種類の通貨ペア)
・1000単位通貨からの取引が可能
・時間指値注文
・トレール注文
色々な魅力があるのだが、おもにこの4点が決め手となりました。
まず、スワップ狙いのポジションを持っていこうと考えている、小額投資家の私にとっては1000通貨単位は必須項目だと感じています。
レバ100での運用を始めた途端にロスカットの嵐でしたから…。
高金利通貨を小額で投資するには、取引通貨が多く、小さな単位からの取引が出来るというのはこの上なくうれしい限りです。
あと、時間指値注文についてですが、まず指定時間と指値を決めて注文します。
指定時間内に指値が引っ掛かれば約定、引っ掛からなくても時間がくれば約定というものです。
これに関しては、試してみたい手法がありますので、実践した上でUPしていきたいと思います。
次に、トレール注文についてですが、こちらはストップ注文の一種になると思います。
通常、デイトレ目的でエントリーした際には私は50pip下にストップを入れています。
これが、トレール注文だとストップの位置が変動するのです!
例えば、エントリー後100pip上がったとします。
欲深い私は、まだ上がるだろうと利食いを先延ばしにします。(笑)
その後は、反発でどんどん急落、遂にはエントリー金額を下回ってしまい、損切りラインに到達してしまいました…。
こんな経験はありませんか?
しかしトレール注文なら、100pip上がった時点で、その50pip下にストップが移動するのです。
これは損切りラインを50pipにした為で、30pipにしたなら30pip下に移動します。
欲に負けて、-50pipのところが+50pipになることもあり得るのです。
これは、オレの習性からするとかなり有効だと思っています。
利食いのタイミングがうまくいかず反転したトレードが結構ありましたから…。
こんな感じで、FX3年目にして2つ目の口座を持つこととなりました。
使っているうちにわかってくることもあると思うので後々UPしていきます!
1,000通貨からできる外貨取引
この口座を開いた理由は次の通りだ。
・取引通貨が多い (50種類の通貨ペア)
・1000単位通貨からの取引が可能
・時間指値注文
・トレール注文
色々な魅力があるのだが、おもにこの4点が決め手となりました。
まず、スワップ狙いのポジションを持っていこうと考えている、小額投資家の私にとっては1000通貨単位は必須項目だと感じています。
レバ100での運用を始めた途端にロスカットの嵐でしたから…。
高金利通貨を小額で投資するには、取引通貨が多く、小さな単位からの取引が出来るというのはこの上なくうれしい限りです。
あと、時間指値注文についてですが、まず指定時間と指値を決めて注文します。
指定時間内に指値が引っ掛かれば約定、引っ掛からなくても時間がくれば約定というものです。
これに関しては、試してみたい手法がありますので、実践した上でUPしていきたいと思います。
次に、トレール注文についてですが、こちらはストップ注文の一種になると思います。
通常、デイトレ目的でエントリーした際には私は50pip下にストップを入れています。
これが、トレール注文だとストップの位置が変動するのです!
例えば、エントリー後100pip上がったとします。
欲深い私は、まだ上がるだろうと利食いを先延ばしにします。(笑)
その後は、反発でどんどん急落、遂にはエントリー金額を下回ってしまい、損切りラインに到達してしまいました…。
こんな経験はありませんか?
しかしトレール注文なら、100pip上がった時点で、その50pip下にストップが移動するのです。
これは損切りラインを50pipにした為で、30pipにしたなら30pip下に移動します。
欲に負けて、-50pipのところが+50pipになることもあり得るのです。
これは、オレの習性からするとかなり有効だと思っています。
利食いのタイミングがうまくいかず反転したトレードが結構ありましたから…。
こんな感じで、FX3年目にして2つ目の口座を持つこととなりました。
使っているうちにわかってくることもあると思うので後々UPしていきます!
(´・ω・)ノ 応援クリックお願いします♪
category:デモ取引
こんばんは、デモでもマイナスのnorryです。
今日はデモ取引の状況をさらしてみます。
3/14 NZドル/円 81.60 L 50枚 -635,000
ドル円 99.80 L 5枚 -430,000
3/18 NZドル円 79.47 S 50枚 -37,500
ドル円 97.97 S 5枚 -54,000
ドル円 98.20 S 10枚 -85,000
ドル円 98.30 S 10枚 -75,000
口座清算価値 3,698,130円
ん~と、損してるのはわかるんだけど、上の4行分は決済したつもりだったんだけど、未実現損益ってコトになっていて、しかも決済日が3/21となっている。
?????
どういうことなんだ?
よくわからん、口座に反映されるのが決済日ってことか?
セントラル短資使うとこんな感じになるのか、オレの決済の仕方が悪かったのか、わかんね~。
両建てになってるのかな?
SS撮ったんで、教えてエロい人!
説明をよく読まないといけませんな。
外為どっとコムしか使ったことのない、オレにとっては理解不能でした。
ちなみに、今の順位は…。
55,199人中 53,124位ですw
着実に後退しております!
初めての方やトレードに自信のある方大歓迎!!
今日はデモ取引の状況をさらしてみます。
3/14 NZドル/円 81.60 L 50枚 -635,000
ドル円 99.80 L 5枚 -430,000
3/18 NZドル円 79.47 S 50枚 -37,500
ドル円 97.97 S 5枚 -54,000
ドル円 98.20 S 10枚 -85,000
ドル円 98.30 S 10枚 -75,000
口座清算価値 3,698,130円
ん~と、損してるのはわかるんだけど、上の4行分は決済したつもりだったんだけど、未実現損益ってコトになっていて、しかも決済日が3/21となっている。
?????
どういうことなんだ?
よくわからん、口座に反映されるのが決済日ってことか?
セントラル短資使うとこんな感じになるのか、オレの決済の仕方が悪かったのか、わかんね~。
両建てになってるのかな?
SS撮ったんで、教えてエロい人!
説明をよく読まないといけませんな。
外為どっとコムしか使ったことのない、オレにとっては理解不能でした。
ちなみに、今の順位は…。
55,199人中 53,124位ですw
着実に後退しております!
(´・ω・)ノ 応援クリックお願いします♪
FX口座開設
2年連続業界ナンバー1の「外為どっとコム」
ヒロセ通商
あなたの為の、外為を【外為オンライン】
DMM FXは初心者向け
代用有価証券開始。FXのマネーパートナーズ
伊藤忠グループの外国為替取引会社
クリック証券
パンタ・レイ証券「みんなのFX」
取引手数料0円&スプレッド1銭〜&信託保全のFX!
セントラル短資FX
手数料0円!【サイバーエージェントFX】
FX ZERO株式会社
ヒロセ通商
あなたの為の、外為を【外為オンライン】
DMM FXは初心者向け
代用有価証券開始。FXのマネーパートナーズ
伊藤忠グループの外国為替取引会社
クリック証券
パンタ・レイ証券「みんなのFX」
取引手数料0円&スプレッド1銭〜&信託保全のFX!
セントラル短資FX
手数料0円!【サイバーエージェントFX】
FX ZERO株式会社
アクセス解析
カウンター
ブログ内検索
Copyright © Norry's FX Cafe All Rights Reserved.